「セミナー(DR・CADセミナ,他)」カテゴリーアーカイブ

DRセミナー のお知らせ

DR(ディジタルラジオグラフィ)セミナー
学術委員会,画像分科会,東京部会,関東部会
 DR(ディジタルラジオグラフィ)セミナーの第11回(東京),第12回(埼玉)の開催案内および参加申込についてご案内します.このセミナーでは,ディジタルⅩ線画像システムの入出力変換特性,解像特性,ノイズ特性,そしてこれらを総合するDQEの評価技術を学び,演習を通して評価法を習得していただけます.皆様の参加をお待ちしています.
第11回DRセミナー(東京都中央区)
会場 国立がん研究センター中央病院
日時:平成24年8月4日(土) 13:00~18:00(予定)/5日(日) 9:00~15:00
第12回DRセミナー(埼玉県北本市)
会場:北里大学北里研究所メディカルセンター病院
日時:平成24年9月1日(土) 13:00~18:00(予定)/2日(日) 9:00~15:00
<内容>
ディジタル画像評価総論,入出力特性測定講義・演習,MTF測定講義・演習,NPS測定講義・演習,DQE・NEQ講義・演習を実施します.演習はDRセミナーから提供する教材を用い,ご自身のノートPCで解析を行っていただきます.
※演習のテキストとして,放射線技術学スキルUPシリーズ「標準ディジタルX線画像計測」(オーム社出版 日本放射線技術学会監修 市川勝弘,石田隆行共編 5,250円)を使用します.事前に各自で購入して持参してください.
定員:30名
参加費 会 員 5,000円  非会員 10,000円
<申込方法>
DRセミナー申込フォームから必要事項を記載してお申込みください(6月11日から募集開始します).
※ お申込み後,数日内に連絡が無い場合はお問い合わせください.
※ E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受取れるアドレスを正確にご記入ください.
※ 東京開催と埼玉開催をお間違いないようにご注意ください.
申込期間 平成24年6月11日(月)~7月13日(金)18:00まで
(申込者多数の場合,地域,施設を考慮し選考します.また,申込み期限前でも締め切る場合があります.)
<注意事項>
“Image J”と“Excel”をインストールしたノートパソコンを持参してください(OSはWindows XP,Vista,windows7,メモリは512MB以上必須).詳細は申込み後にメールにて連絡します.
<問合先>
國友 博史(名古屋市立大学病院 中央放射線部) E-mail rakunny at med.nagoya-cu.ac.jp
atは@に書き換えてください.

CADセミナー(初級・中級編) のおしらせ

第33回コンピュータ支援診断(CAD)セミナー(初級・中級編)
学術委員会,画像分科会,九州部会
 第33回CADセミナー(初級・中級編)を開催します.今回のセミナーでは,フリーソフトウェアのImageJとRを用いた演習を通して,病変候補の強調・検出方法から特徴量分析までの,CADの基本的な一連の処理を体験できる内容になっています.CADの研究をはじめたいと思っている皆様のご参加をお待ちしています.
日  時:平成24年 8 月18日(土) 9:00 ~ 17:00
会  場:九州大学(詳細未定:病院キャンパス内を予定)
〒812-8582 福岡市東区馬出 3-1-1
交通案内(http://www.hosp.kyushu-u.ac.jp/access/index.html)
内  容:
○ 教育講演「CADにおける画像処理の基礎」 桂川 茂彦(熊本大学)
○ ImageJを用いた画像処理プログラミング演習 川下 郁生(広島国際大学)
○ Rを用いた特徴量分析演習 李  鎔範(新潟大学)
募集人数:20名
参 加 費:会 員 3,000円  非会員 6,000円
対 象 者:CADに興味を持ち,研究をはじめてみたいと思っている初学者.
申込方法:画像分科会のホームページ(http://www.fjt.info.gifu-u.ac.jp/img-com/)にあるCADセミナーのメールフォームより申し込みください.6月11日から募集開始の予定です.
申込締切:平成24年 7 月31日(火)
(申込者多数の場合,地域,施設を考慮し選考します.また,申込期限前でも締め切る場合があります.)
注意事項:
1)参加される方は,各自ノートPCを持参してください.
2)フリーソフトウェア:最新版のImageJ(1.45 bundled with Java 1.6.0_20)と,R(2.15.0)をあらかじめインストールして,動作確認しておいてください.詳細は参加登録された方へ連絡します.
問 合 先:広島国際大学 保健医療学部 川下 郁生  E-mail i-kawa at hs.hirokoku-u.ac.jp
atは@に書き換えてください.

ROCセミナーのお知らせ

観察者実験(ROC)セミナー
学術委員会,画像分科会,中部部会,九州部会
これまでにCADセミナーの一環としてROCセミナーを開催してきましたが,2012年度からは観察者実験支援ツール開発班(班長:白石順二)の班活動の成果を活用し,ROCセミナーとして独立して運営を始めます.
これまではCADシステムの評価にROC解析を用いる考えのもとセミナーを企画しました.しかし,ROC解析はCADの評価のみならず,モダリティ内/間の比較など観察者を含めた反応の定量解析に利用されることが一般的であるため,セミナーの内容を見直し,独立した運営が望ましいとの結論になりました.
したがって,本年度から新たに開催するROCセミナーでは,観察者実験の計画に必要な考え方や方法論について講義を行い,参加者自身による資料の選択から観察者実験,その統計解析までを演習として行います.皆様のご参加をお待ちしています.
第 1 回ROCセミナー(愛知県名古屋市)
会場:名古屋市立大学病院
日時:平成24年 7 月21日(土) 10:00 ~ 18:00/22日(日) 10:00 ~ 13:00(終了予定)
第 2 回ROCセミナー(熊本県熊本市)
会場:熊本大学医学部附属病院
日時:平成24年 9 月29日(土) 10:00 ~ 18:00(予定)/30日(日) 10:00 ~ 13:00(終了予定)
(いずれの開催でも,1日目終了後,希望者による情報交換会(別途有料)を企画しています)
<内容>
教育講演「わかりやすいROC解析の理論と実践」 白石 順二( 熊本大学大学院)
演習:
 1.試料の選択,観察者実験,データ解析,データ検討
 2.線量の違う画像群 2 種類を用いた観察者実験.LROC実験/FROC実験.
定員:30名
参加費:会員 9,000円/非会員 18,000円
<申し込み方法>
申込方法画像分科会ホームページ(http://www.fjt.info.gifu-u.ac.jp/img-com/)からリンクするROCセミナー申込フォームから必要事項を記載してお申し込みください.お申し込み後,数日内に連絡が無い場合はお問い合わせください.
※ E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご記入ください.
※ 名古屋開催と熊本開催をお間違いないようにご注意ください.
申込期間
≪第1回ROCセミナー(名古屋)≫ 平成24年 6 月11日(月)~ 7 月 6 日(金)18:00まで
≪第2回ROCセミナー(熊 本)≫ 平成24年 6 月11日(月)~ 9 月14日(金)18:00まで
(申込者多数の場合,地域,施設を考慮し選考します.また,申込期限前でも締め切る場合があります.)
<注意事項>
参加される方は,各自,以下に示す条件を満たすノートPCを持参してください.
  OS:Windows XP SP3 以降.Windows 7が望ましい.
  ディスプレイ:12インチ以上.内部メモリ:2GB以上.HDD:空き容量が 5GB以上.
問 合 先原 武史(岐阜大学大学院 医学系研究科) E-mail hara at info.gifu-u.ac.jp
(atは@にしてください)

第10回DRセミナー:締切ました

第10回DRセミナー(広島)は,定員に達しましたので受付を終了しました.
なお,第9回DRセミナーは引き続き募集しています.
第9回DRセミナー@静岡県立静岡がんセンター(静岡県駿東郡)
平成23年7月9日(土) 13:00~18:00,10日(日) 9:00~15:00(予定)
申し込みはこちらからお願いします.このDRセミナー申込フォームから必要事項を記載してお申込みください.

DRセミナー:受付締切の延長(6月18日まで)

学術委員会,画像分科会,中部部会,中国四国部会
DR(ディジタルラジオグラフィ)セミナーの第9回(静岡),第10回(広島)の開催案内および参加申込についてご案内します.このセミナーでは,ディジタルⅩ線画像システムの入出力変換特性,解像特性,ノイズ特性,そしてこれらを総合するDQEの評価技術を学び,演習を通して評価法を習得していただけます.皆様の参加をお待ちしています.
学会からの公式アナウンスはこちらから
第9回DRセミナー@静岡県立静岡がんセンター(静岡県駿東郡)
平成23年7月9日(土) 13:00~18:00,10日(日) 9:00~15:00(予定)
第10回DRセミナー@広島大学広仁会館(広島市)
平成23年7月30日(土) 13:00~18:00,31日(日) 9:00~15:00(予定)
参加費:会員 5,000円,非会員 7,500円10,000円

2011年度からテキストとして,放射線技術学スキルUPシリーズ「標準ディジタルX線画像計測」オーム社出版 日本放射線技術学会監修 市川勝弘,石田隆行 共編(5.250円)を使用します.事前に各自で購入してご持参ください.

申込方法:
4月27日から開始します
5月3日午前0時に開始します.
申し込みはこちらからお願いします.
このDRセミナー申込フォームから必要事項を記載してお申込みください.
開催場所の選択をお間違いないようにご注意ください.
申込み後,自動的に申し込み内容の確認メールが送られます.数日内に連絡がない場合はお問合せください.
申込期間:平成23年4月27日(水)~5月23日(月)6月18日(金)18:00まで(延長しました)
定  員:30名(申込者多数の場合,地域,施設を考慮し選考します)
注意事項:
“Image J”と“Excel”をインストールしたノートパソコンを持参してください.
(OSはWindows XP,Vista,windows7,メモリは512MB以上必須.詳細は申込み後に連絡します)
問 合 先 國友 博史(名古屋市立大学)
email: rakunny at med.nagoya-cu.ac.jp
(atは@に読み替えて下さい)

第30回/第31回/第32回 CADセミナーのお知らせ

第30回・第31回・第32回 コンピュータ支援診断(CAD)セミナー(ROC解析編/初級・中級編)
学術委員会,画像分科会,東京部会,中国・四国部会,東北部会
平成23年度は,3回のCADセミナーを開催します.
 第30回CADセミナー(ROC解析編)@国立がん研究センター 8月7日
  (第30回については定員に達しましたので、募集を締め切りました。ご応募ありがとうございました。)
 第31回CADセミナー(ROC解析編)@岡山大学病院 8月27,28日
 第32回CADセミナー(初級・中級編)@弘前大学医学部附属病院 8月27日
募集人数:各回20名
申込方法:開催回と会場をよくご確認の上,こちらのフォームから入力してください.数日以内に返信メールが送られます(5/7受付開始予定)
申込締切:平成23年7月22日(金)(申込者多数の場合,地域,施設を考慮し選考します.)
 第31回、第32回については締め切りを8月7日(日)まで延長します。
(定員に達し次第、募集を締め切らせいていただきます。)

問合先:広島国際大学 保健医療学部 川下 郁生  E-mail i-kawa at hs.hirokoku-u.ac.jp
(at は@に読み替えてください)

注 意:震災の影響により,セミナー直前の開催地とその周辺の状況によっては,開催時間の変更や,延期・中止の可能性もありますが,あらかじめご了承ください.

各回の詳細は,以下をごらんください.
ーーーーーー
第30回CADセミナー(ROC解析編)
日  時:平成23年8月7日(日) 10:00~17:00
会  場:独立行政法人国立がん研究センター中央病院 管理棟1階第1会議室
(〒104-0045 東京都中央区築地5-1-1)交通案内
注意:国立がんセンター中央病院は,2010年4月から独立行政法人国立がん研究センター中央病院に名称が変更になりました.
内  容:
ROC実験を計画するために必要な考え方や方法についての講義を行った後に,演習として,胸部X線画像の結節状陰影の検出能をCADの出力結果”あり”と”なし”で評価する観察者実験を行います.試料の選択から,データ解析と結果の検討まで,ROC解析の理論と実践方法を学習していただけます.
○教育講演「CADにおけるROC解析の理論と実践」 白石 順二(熊本大学大学院)
○演習(試料の選択,観察者実験,データ解析,データ検討)
参 加 費:会員1000円/非会員2000円(会場で徴収します)
対象者:
CADおよびROC解析に興味を持ち,研究をはじめてみたいと思っている初学者.
なお,セミナー参加者には,ROC読影実験用のソフトウエアを無償配布する予定です.
注意事項:
参加される方は,各自,以下に示す条件を満たすノートPCを持参してください.
持参いただくノートPCの必要条件
 OS:Windows XP SP2 以降
 CPU:Windows XP,または,それ以降のOSが不自由なく動作するもの
 ディスプレイ:12インチ以上
 内部メモリ:1GB以上
 HDD:空き容量が5GB以上
ーーーーーー
第31回CADセミナー(ROC解析編)
日  時:平成23年8月27日(土) 10:00~17:00, 28日(日) 10:00~17:00
会  場:岡山大学病院 入院棟11階 カンファレンスルーム
(〒700-8558 岡山市北区鹿田町2-5-1)交通案内
内  容:
ROC実験を計画するために必要な考え方や方法についての講義を行った後に,演習として,
1)胸部X線画像の結節状陰影の検出能における経時差分処理像の有用性評価に関する観察者実験
2)胸部CT画像の結節上陰影の検出能をCADの出力結果”あり”と”なし”で評価する観察者実験
を行います.
試料の選択から,データ解析と結果の検討まで,ROC解析の理論と実践方法を2日間かけてしっかり学習していただけます.
○教育講演「CADにおけるROC解析の理論と実践」 白石 順二(熊本大学大学院)
○演習(試料の選択,観察者実験,データ解析,データ検討)
参 加 費:会員2000円/非会員4000円(会場で徴収します)
対象者:
CADおよびROC解析に興味を持ち,研究をはじめてみたいと思っている初学者.
なお,セミナー参加者には,ROC読影実験用のソフトウエアを無償配布する予定です.
注意事項:
参加される方は,各自,以下に示す条件を満たすノートPCを持参してください.
持参いただくノートPCの必要条件
 OS:Windows XP SP2 以降
 CPU:Windows XP,または,それ以降のOSが不自由なく動作するもの
 ディスプレイ:12インチ以上
 内部メモリ:1GB以上
 HDD:空き容量が5GB以上
ーーーーーー
第32回CADセミナー(初級・中級編)
日  時:平成23年8月27日(土) 9:00~17:00
会  場:弘前大学医学部付属病院 外来診療棟5階 大会議室
(〒036-8563 青森県弘前市本町53)交通案内
内  容:
第32回CADセミナー(初級・中級編)を開催します.今回のセミナーでは,フリーソフトウェアのImageJとRを用いた演習を通して,病変候補の強調・検出方法から特徴量分析までの,CADの基本的な一連の処理を体験できる内容になっています.CADの研究をはじめたいと思っている皆様のご参加をお待ちしています.
○教育講演「CADにおける画像処理の基礎」 熊本大学 桂川 茂彦
○ImageJを用いた画像処理プログラミング演習 広島国際大学 川下 郁生
○Rを用いた特徴量分析演習 新潟大学 李  鎔範
参 加 費:会員1000円/非会員2000円(会場で徴収します)
対象者:CADに興味を持ち,研究をはじめてみたいと思っている初学者.
注意事項:
1)参加される方は,各自ノートPCを持参してください.
2)フリーソフトウェア:最新版のImageJ(1.44 bundled with Java 1.6.0_20)と,R(2.12.2)をあらかじめインストールして,動作確認しておいてください.詳細は参加登録された方へ連絡します.

第9回/第10回 DR(ディジタルラジオグラフィ)開催のお知らせ

学術委員会,画像分科会,中部部会,中国四国部会
DR(ディジタルラジオグラフィ)セミナーの第9回(静岡),第10回(広島)の開催案内および参加申込についてご案内します.このセミナーでは,ディジタルⅩ線画像システムの入出力変換特性,解像特性,ノイズ特性,そしてこれらを総合するDQEの評価技術を学び,演習を通して評価法を習得していただけます.皆様の参加をお待ちしています.
学会からの公式アナウンスはこちらから
第9回DRセミナー@静岡県立静岡がんセンター(静岡県駿東郡)
平成23年7月9日(土) 13:00~18:00,10日(日) 9:00~15:00(予定)
第10回DRセミナー@広島大学広仁会館(広島市)
平成23年7月30日(土) 13:00~18:00,31日(日) 9:00~15:00(予定)
(第10回DRセミナーは,定員に達したので閉め切りました)
参加費:会員 5,000円,非会員 7,500円10,000円

2011年度からテキストとして,放射線技術学スキルUPシリーズ「標準ディジタルX線画像計測」オーム社出版 日本放射線技術学会監修 市川勝弘,石田隆行 共編(5.250円)を使用します.事前に各自で購入してご持参ください.

申込方法:
4月27日から開始します
5月3日午前0時に開始します.
申し込みはこちらからお願いします.
このDRセミナー申込フォームから必要事項を記載してお申込みください.
開催場所の選択をお間違いないようにご注意ください.
申込み後,自動的に申し込み内容の確認メールが送られます.数日内に連絡がない場合はお問合せください.
申込期間:平成23年4月27日(水)~5月23日(月)6月18日(金)18:00まで(延長しました)
定  員:30名(申込者多数の場合,地域,施設を考慮し選考します)
注意事項:
“Image J”と“Excel”をインストールしたノートパソコンを持参してください.
(OSはWindows XP,Vista,windows7,メモリは512MB以上必須.詳細は申込み後に連絡します)
問 合 先 國友 博史(名古屋市立大学)
email: rakunny at med.nagoya-cu.ac.jp
(atは@に読み替えて下さい)