第13回ROCセミナー ~Web講義で学ぶROC・FROCと一対比較法の観察者実験~
教育委員会,画像部会
このセミナーは,指定テキスト「放射線技術学スキルUPシリーズ 標準 医用画像の視覚評価法」に沿ったWEB講義(全5回シリーズ)を受講することで,receiver operating characteristic(ROC),free-response ROC(FROC),そして一対比較法の観察者実験の実践が可能な研究者育成を目指します.平日夜にライブ配信し,その講義後に収録動画を再配信するため,都合により受講できなかった場合も安心です.まったくの初心者から,独学で躓いている方,過去のROCセミナー受講者で学び足りなかった方まで,受講いただけます.テキスト付録の観察者実験用ソフトウエア(ROCviewer,ROCanalyzer)に関する技術的トラブルでお困りの方は,技術専門の講師が個別対応で解決をはかります.今年度から初めての完全WEB開催で,内容を一新して開催します.世界中で,本学会の画像部会しか実施していないこのROCセミナーに是非ご参加ください.
第13回ROC セミナー | |
開催日時 | 2023年5月10日(水)19:00~19:5 2023年5月17日(水)19:00~19:50 2023年5月24日(水)19:00~19:50 2023年5月31日(水)19:00~19:50 2023年6月7日(水)19:00~19:50 |
会場 | オンライン |
定員 | 50名 |
参加費 | 会員3,000円,非会員7,000円 |
内容 | 「放射線技術学スキルUPシリーズ 標準 医用画像の視覚評価法」に沿ったWEB講義 第1回 視覚評価法概論 第2回 ROC解析の実験計画と実際 第3回 FROC解析の実験計画と実際 第4回 一対比較法の実験計画と実際 第5回 Rを使った統計解析 |
講師 | 白石順二(熊本大学),原 武史(岐阜大学),福岡大輔(岐阜大学),田中利恵(金沢大学),山崎 純(紀南病院) |
申込方法 |
会員システム『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください. 非会員でもご利用いただけます. はじめに,申込の手順 https://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/ をご一読ください. ※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受取れるアドレスを正確にご登録ください(携帯は除く). ※セミナー当日までの連絡は全てメールで行います.メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください. ※申込み後,自動返信メールが届かない場合はお問い合わせください. ※申込み締切後,受講の可否についてメールが届かない場合はお問い合わせください. |
申込期間 | 2023年4月1日(土)~ 4月30日(日)18:00BR> ※申込は,会員システム『RacNe(ラクネ)』で参加費を前納した時点で確定します. |
注意事項 | 受講前に「放射線技術学スキルUPシリーズ 標準 医用画像の視覚評価法」を購入ください.本学会HPの「書籍ウェブショップ」からの購入がお得です. ※録画再配信は,講師不在につき質疑応答やソフトウエアの技術的トラブル対応はございません.動画再配信の視聴に必要な情報は用意が整い次第,メール連絡します. |